小さい子ども向けのブロックにブロックラボの「アンパンマンブロック」があります。
子どもが1才のときにアンパンマンブロックの「はじめてのブロックバケツL」という商品を購入しました。
アンパンマンブロックを初めて買う人に最適なバラエティー豊かなブロックがたくさん入っているセットだったので、商品のレビューをします。
子どもに初めて買ってあげるブロックとしてとてもオススメできるので是非ご覧ください。
アンパンマンブロックとは
アンパンマンブロックはバンダイが出しているブロック玩具です。
その名の通りアンパンマンのキャラクターが描かれたブロックになっています。
アンパンマンブロックは3cm角の大きめのサイズのブロックになっており、小さい子どもでも遊びやすいように設計されています。
初めてのブロック遊びに最適で、知育玩具として使えるヒット商品になります。
アンパンマンブロックを買った理由
子どもが1歳ごろになると新生児用のおもちゃでは徐々に物足りなくなってきたこともあり、少しステップアップした幼児用のおもちゃを探していました。
筆者自身が子どものころよくブロックで遊んでいたこともあり、いずれは子どもにもブロックを買ってあげたいなと思っていたのですがまだ1歳には早いかなと思っていました。

1歳はまだまだ物を掴んではすぐに口に入れるような年齢です。
そんな中偶然友人宅にアンパンマンブロックがあったので、それで遊ばせてもらうと意外に気に入りアンパンマンを掴んで離さなくなりました。
アンパンマンが描かれているのがよかったのか、楽しそうに持ち歩いているのを見て年齢的に少し早いものの、いずれはブロック遊びもできるようになるかと思い、同じアンパンマンブロックを購入することにしました。
アンパンマンブロックのいいところ
アンパンマンが描かれている
小さい子どもにとってアンパンマンは不思議な魅力があるようで、気がつけばアンパンマン好きになっています。
例に漏れずうちの子どももアンパンマンが大好きで、何かにつけてアンパンマンのイラストが書いてある商品を買っていると気づけば家中アンパンマンだらけになっています。



親になって初めて気づくことは世の中アンパンマン関連の商品が溢れていることです‥
アンパンマンブロックにはそんな子どもたちが大好きなアンパンマンのキャラクターが大きめのブロックに描かれています。
子どもが小さいうちは大きなブロックであっても自分で組んだりすることは難しくてできないのですが、アンパンマンのイラスト書いてあるだけで嬉しがってよく持ち歩いていました。
絵あわせ遊びができる
はじめてのブロックバケツLにはたくさんのアンパンマンのキャラクターが入っています。
- アンパンマン
- バイキンマン
- ロールパンナちゃん
- メロンパンナちゃん
- アカチャンマン
これらのキャラクターは顔と胴体の2パーツでできているのですが、1歳半ごろにはどの組み合わせが正しいかを理解できるようになり、自分で正しい組み合わせを考えて遊ぶようになっていました。
アンパンマンブロックは一般的なブロックではできない絵合わせ遊びも一緒にできるので、より幅広い遊び方ができるのは良い点だと思います。
ブロックのサイズが大きいので誤飲の心配がない
子どもが小さい内はなんでも舐めたり口に入れたりしてしまいます。
レゴのような小さいパーツがあると誤って飲み込んでしまう心配もあります。



ずっと見続けるわけにもいかないので誤飲の恐れがあるものは子供には渡せません
しかしアンパンマンブロックは一つ一つのパーツが3cm角と大きく、子どもの口には入らないサイズのため、誤って口に入れる心配がありません。
親としては安心して遊ばせることができるので助かります。
つけ外しがしやすい
ブロックのサイズが大きいだけでなく取り付けるための突起部分も大きくブロック1つに4つの大きな突起が付いています。
組み付けるときにはある程度位置が合うだけではまってくれるので、子どもでも簡単に組み付けることができます。
また外すときも通常のレゴであれば一度つけると外すのに力がかかる場合もありますが、アンパンマンブロックであれば1、2歳の子どもでも問題なく外せる程度の締結力しかありません。
つけ外しが子どもだけでも簡単にできるので、子どもだけでも遊んでもらえます。
気になるところ
少し割高
アンパンマンブロックと同じサイズで互換性があるブロックにレゴデュプロというものがあります。
販売サイトにもよりますが同じブロック数でアンパンマンブロックの方がレゴデュプロより約4割ほど割高になっています。
アンパンマンのキャラクターが入っているだけで値段がぐっと上がります。



これがアンパンマンブランドの力‥
本家レゴとは合わない
将来もっと大きくなったときには本家レゴを買ってあげたいなと思っているのですが、アンパンマンブロックは子どもように大きなブロックでできているため、本家レゴには組み付けることができません。
アンパンマンブロックの中にはいろいろな商品があるのでたくさん種類を集めたとしても、子どもが大きくなりレゴに移行するタイミングで使えなくなるのは少しもったいないと思えてしまいます。
まとめ
アンパンマンブロックの「はじめてのブロックバケツL」という商品を紹介しました。
小さい子どもの初めてのブロック遊びにピッタリな商品です。
アンパンマンブロックで小さい内からブロック遊びをさせることで、手先が器用になったり想像力が豊かな子どもに育ってほしいなと思います。

