可愛い子どもにはついついプレゼントを買ってあげたくなりますよね。
誕生日などの特別な日にはいつもより奮発したプレゼントを買う場面があると思います。
1歳の子どもであれば徐々に自分の気持ちが伝えられるようになり、嫌なものは嫌と意思表示をします。
せっかく悩んで買った奮発したプレゼントも気に入ってもらえなかったらショックですよね。
そこでこの記事では子どもが気に入ってくれる1万円以内のおすすめプレゼントを紹介します。
1万円以内で買える1歳の子どもへのおすすめプレゼント5選

アンパンマン キラ★ピカ★いっしょにステージ ミュージックショー
アンパンマンのピアノに脚と椅子がついたセットになります。
普通のピアノのように鍵盤を押すと音が流れるのに加えてアンパンマンのマーチなどの17曲が内蔵されており、鍵盤が光りながら自動で引いてくれます。
子どもが小さい内は親がピアノを引いてあげることが多いですが、その際に鍵盤がどこを引けばいいか教えてくれるので、親も楽しんで遊ぶことができます。
ピアノ以外にもDJやマイクも付いており、色々な遊びができます。
筆者の子どもは最初マイクで遊ばせるとベロベロに舐めていましたが、アーと声を出すと大きくなって聞こえることが楽しくなり何度もアーと言い続けて遊んでいます。
また椅子に座ってピアノ遊びをする様は、まるでピアニストのようでとても可愛くシャッターチャンスになります。
D-bike mini
最近流行りのペダルがない三輪車です。
1歳からの初めての乗り物として最適で家の中をぐるぐる走り回ります。
バランスを取りながら自分で操作して遊ぶので運動神経が良くなりそうです。
またD-bikeで遊んだ子どもは自転車への移行がスムーズなこと多いこともメリットといえます。
シンプルなデザインでおしゃれなところも嬉しいです。
アンパンマン よくばりビジーカー
昔からある形の定番のおもちゃです。
ハンドル部分にボタンがあり、アンパンマンの曲やクラクション、ハザード音が流れます。
後ろから押してあげる必要はありますが、足をバタバタさせながら楽しそうに乗ります。
また背もたれの部分を持ってあんよの練習もすることができます。
ジャングルジム
自分で立てるようになるまではつかまり立ちの練習として使えたり、ハイハイでくぐったりしながら遊ぶことができます。
立って遊べるようになれば家の中でジャングルジムに登ったり滑り台で遊ぶなど体を使った遊びができるので、雨の日など外に出るのが億劫なときでも思う存分屋内で遊ばせることができます。
ただデメリットは家の大きさによって置き場に困ることでしょうか。
筆者の家は布団が弾けなくなることから候補には上がっていましたが最終的には断念しました。
音が鳴る積み木
普通の積み木と違っていろいろな形、模様、音がなる積み木です。
五感を使いながら遊ぶことができます。
大きさも縦横20cmと大きすぎず、邪魔になりにくくプレゼントに丁度いいサイズ感です。
積み木遊びは想像力や手先の器用さ、集中力を磨くことができ、子どもの成長にも良いので是非とも買ってあげたいです。
まとめ
1万円以内で買える1歳の子どもへのプレゼント5選を紹介しました。
誕生日などの特別な日に子どもに送る初めての大きなプレゼントとして、参考にしてはいかがでしょうか。